導入時(KW571系)
現在(KW173系)
営業最高速度 |
130㎞/h |
設計最高速度 |
130㎞/h |
起動加速度 |
2.5㎞/h/s |
減速度 |
3.9㎞/h/s(常用最大) 4.4㎞/h/s(非常) |
車輌定員 |
クモハ:60名 サハ173-0:60名 モハ172-0:68名 サハ173-100:56名+車いす2席 モハ172-500:60名 |
全長 |
20,000㎜ |
全幅 |
3,003.2㎜ |
全高 |
4,085㎜ |
車体材質 |
アルミニウム合金 |
軌間 |
1,067㎜ |
電気方式 |
直流1,500V |
主電動機 |
かご形三相誘導電動機 |
駆動装置 |
WN継手式中実軸平行カルダン方式 |
制御装置 |
PWMコンバータ+PWN IGBT素子VVVFインバータ 1C1M制御(静止形インバータ一体型) |
台車 |
軽量ボルスタレス軸梁式台車(ヨーダンパ付) |
制動装置 |
電気指令式(直通・回生(純電気式)・抑速・耐雪・駐車ブレーキ付) |
保安装置 |
河鉄ATS-Pw 列車防護無線装置 EB・TE装置 車輌異常挙動検知システム |
製造メーカー |
関西車輌 |
編成 |
3・5両 |
2017年9月16日に開業した河鉄大阪線通勤急行および2019年春開業予定の北陸線急行用として、2017年にKW571系として5両編成5本、3両編成5本の計37両が製造された。
なお、実際には急行列車としては運用されず、2019年春より特急「グランツ古都」として運用されている。これに合わせて形式をKW173系に変更している。